HWD15からURoadHome2+に変えたらすごいのなんの [パソコン]
So-netの機器乗り換えキャンペーンでHWD15からURoadHome2+に変えてみました。別の場所でHome2+は使っているので、快適さは知っていますが、HWD15との比較はしたことがなかったので、ちょっとびっくりしています。
HWD15の時は、クレードルにさして有線LANを出し、HWD15よりも高出力のアクセスポイントに接続して、wifiを使っていました。wimax2+の受信状況は良くも悪くもない感じですが、たまに遅くなったりしていました。VOD(U-NEXT)を使用していますので、常に制限がかかっている状況です。もちろんギガ放題です。
で、URoadHome2+に交換したところ、アクセスポイントは必要なくなりました。アパートのどこにいてもしっかり受信できます。wimaxの受信状況も常に緑をキープしているようです。ネットの速度が上がったようにすら感じます。VODを使用していてたまに止まったりもしていましたが、それもなくなりました。
さすが据え置き用の端末です。持ち運びできないのは不便ですが、HWD15を持っていればいつでも持ち歩けますので、特に不便は感じない、どころか、この快適さが超プラスです。
写真は設置状況です。カーテンレールが2本あるので、その間にアンテナを下向きにして設置しています。
本当にwimaxはいいですね!
2016-11-10 09:42
nice!(0)
コメント(0)
トラックバック(0)
コメント 0